
2009年02月10日
さよなら?赤城。。。
こんばんわ、Keity=Enewiyです
。
高熱を出した家族は熱は下がったのですが食欲が戻らず、インフルエンザのお土産をもらう事を恐れて病院へも行っていません。
そうして私にも予想(予定?)どおり前兆の体調不良が…(´・ω・`; )。
「YAMATO of Japan」SIM群の赤城がもうすぐ(プリム数の関係で)出航してしまうかもしれないと言う事で先週行って来ました
、
後から「行っていたらよかったー><」となるのは嫌ですものね^^b、それにSLなら交通費はかかりませんしw。
最近グラボが画面が青くなったりする末期症状なので負担軽減の為解像度を下げています、ネットカフェから来た時と凄く差を感じます^^;。
赤城の右舷側、工場を思わせる船首部分や特徴の有る曲がり煙突に存在感がありますね@@。
左舷側には初期の航空母艦らしく?20cm単装砲が片側に3つも付いています^^、そして下から見上げた艦橋と。
前と後ろから見た所、後部には識別用の赤城の「ア」がかいてありますw。
飛行甲板へ、非常に広いのですが実際に飛行機で降りるとなると小さかったんでしょうね
。
機銃の標的の先に艦影が
!、あれは味方の戦艦大和ですね^^、対岸には鹵獲品?のB29も売られていました。
こちらには何度も来させて貰って、赤城で発着をさせていただいた事もあるので少し寂しいですが、どこも事情が有りますものね。
赤城は空母なのに大砲が付いているという「詰め込み好き」の私好みの船なので、いっぱい見れてとても楽しかったですー
。
追記:「oui oui」のmizukiさんが「赤城は6月頃までは留まるみたい」と教えてくれました、ありがとうですー^^。
↓空母赤城そしてご存知戦艦大和が居る「YAMATO of Japan」SIM群さん。
http://slurl.com/secondlife/YAMATO%20of%20Japan/129/185/30
↓Dzalarhons北高校 - ブログ見て「ウムよろしい」と言われる方、記事の上下の広告のクリックで学校へのマメタご支援を~><。
http://slurl.com/secondlife/Dzalarhons/239/221/232

高熱を出した家族は熱は下がったのですが食欲が戻らず、インフルエンザのお土産をもらう事を恐れて病院へも行っていません。
そうして私にも予想(予定?)どおり前兆の体調不良が…(´・ω・`; )。
「YAMATO of Japan」SIM群の赤城がもうすぐ(プリム数の関係で)出航してしまうかもしれないと言う事で先週行って来ました

後から「行っていたらよかったー><」となるのは嫌ですものね^^b、それにSLなら交通費はかかりませんしw。
最近グラボが画面が青くなったりする末期症状なので負担軽減の為解像度を下げています、ネットカフェから来た時と凄く差を感じます^^;。

赤城の右舷側、工場を思わせる船首部分や特徴の有る曲がり煙突に存在感がありますね@@。
左舷側には初期の航空母艦らしく?20cm単装砲が片側に3つも付いています^^、そして下から見上げた艦橋と。
前と後ろから見た所、後部には識別用の赤城の「ア」がかいてありますw。
飛行甲板へ、非常に広いのですが実際に飛行機で降りるとなると小さかったんでしょうね

機銃の標的の先に艦影が

こちらには何度も来させて貰って、赤城で発着をさせていただいた事もあるので少し寂しいですが、どこも事情が有りますものね。
赤城は空母なのに大砲が付いているという「詰め込み好き」の私好みの船なので、いっぱい見れてとても楽しかったですー

追記:「oui oui」のmizukiさんが「赤城は6月頃までは留まるみたい」と教えてくれました、ありがとうですー^^。
↓空母赤城そしてご存知戦艦大和が居る「YAMATO of Japan」SIM群さん。
http://slurl.com/secondlife/YAMATO%20of%20Japan/129/185/30
↓Dzalarhons北高校 - ブログ見て「ウムよろしい」と言われる方、記事の上下の広告のクリックで学校へのマメタご支援を~><。
http://slurl.com/secondlife/Dzalarhons/239/221/232
Posted by Keity Nagy at 22:03│Comments(2)
この記事へのコメント
Keityさん
遊びに来ていただいてありがとうございます^^
シムは、しばらくはそのままのようですが、6月にいろいろと変化があるかもしれないと聞きました。
赤城が見られなくなってしまうのは寂しいですね。
遊びに来ていただいてありがとうございます^^
シムは、しばらくはそのままのようですが、6月にいろいろと変化があるかもしれないと聞きました。
赤城が見られなくなってしまうのは寂しいですね。
Posted by mizuki
at 2009年02月11日 01:32

mizukiさんこんにちはー、ブログへの訪問とコメントありがとう(^▽^)ゴザイマース。
赤城を見には先週の記事を書いた後深夜(早朝?)に行きました、壮観ですね^^。
料金改定の7月前には「YAMATO of Japan」に限らずそこかしこで動きがありそうですね。。。
でもまだ少し赤城はとどまっているとの事でよかったです、またいきますです。
教えてくれてありがとうでしたー^^/。
赤城を見には先週の記事を書いた後深夜(早朝?)に行きました、壮観ですね^^。
料金改定の7月前には「YAMATO of Japan」に限らずそこかしこで動きがありそうですね。。。
でもまだ少し赤城はとどまっているとの事でよかったです、またいきますです。
教えてくれてありがとうでしたー^^/。
Posted by Keity=Enewiy
at 2009年02月11日 14:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |